2025年6月19日開催
「化学物質管理者専門的講習会」のご案内

2024年4月からリスクアセスメント対象物を製造及び取り扱う事業場では、化学物質管理者の選任が義務化され、テクノヒルでは2025年度も引き続き「化学物質管理者専門的講習会」を実施いたします。

本ページのご案内は、リスクアセスメント対象物を製造する事業場の方が対象の12時間コースとなります。
前回より「オンデマンド講習+対面講習」となり、よりご参加いただきやすい開催になりました。

対面講習が1日となり、事前のオンデマンド講習はご都合の良い時間にご視聴いただけるため、ご参加者のみなさまからも大変ご好評をいただいております。

新年度を迎え、人員増加や異動など新たに化学物質管理者に選任される方がいらっしゃいましたら、ぜひご参加をお待ちしております!

※労働安全衛生規則第12条の5第3項第2号イの規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の管理に関する講習会です。(令和4年厚生労働省告示第276号と基発0907第1号)
テクノヒル株式会社より修了証を発行いたします。

開催要項

選任が必要な事業場(業種・規模要件なし)
リスクアセスメント対象物を製造する事業場

・個別の作業現場毎ではなく、工場、店社、営業所等事業場毎に化学物質管理者を選任する
・一般消費者の生活の用に供される製品のみを取り扱う事業場は対象外
・事業場の状況に応じ、複数名の選任も可能

¥33,000(税込)

お支払い方法:銀行振込(前払い)

12時間コース
(製造事業者向け) 

※オンデマンド講習(事前視聴) 及び 対面講習(下記日程)での実施となっております。

オンデマンド講習3科目・・・対面講習前日までに各自で事前に視聴していただきます。

対面講習3科目(実習含む)・・・2025年6月19日(木)下記会場にて実施いたします。

お申込みは、参加ご希望回お申込み欄の「受付中」をクリックし、お手続きください。

開催日時エリア会場定員お申込み
2025年6月19日(木)
10:00~16:30
<受付:9:30より>
東京東京都中央区日本橋本町4-11-1
東興ビル 4階
Time With 日本橋 会議室07
20名受付中

・定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
開催日の1週間前までに銀行振込にてご送金ください。
 (詳しくは下記「参加費の送金方法」をご覧ください。)

・ご利用のブラウザが Internet Explorer の場合、お申込みフォームを正常に送信できない可能性があります
 Google Chrome / Mozilla Firefox / Microsoft Edge / Safari のいずれかの最新版をご利用ください。
お申込み完了後、「seminar【at*】technohill.co.jp」から「申込み完了メール」を送信いたします。
・迷惑メールの設定によっては、「seminar【at*】technohill.co.jp」からのメールが届かない場合があります。
 メールが受信できるようにドメイン指定受信の場合は「technohill.co.jp」を、
 メールアドレス指定受信の場合は「seminar【at*】technohill.co.jp」を追加してください。
・URL付きメール/HTMLメールの拒否設定をされている方に事務局からのメールが届かない場合が
 ありますので、
設定変更をお願いいたします。

*【at*】は@マークに置き換えてご対応をお願いいたします。

本講習会は厚労省の化学物質管理者講習テキストに準拠したカリキュラムになります。

1. オンデマンド講習  ①対面講習2週間前頃に「視聴用URL」及び「視聴記録シート」をお送りします。
②対面講習前日までにご視聴ください。*配信期間中は何回でも視聴できます
③対面講習当日に、「視聴記録シート」をご持参ください。
 2. 対面講習      2025年6月19日開催  10:00~16:30<受付:9:30より>               

リーフレットダウンロードはこちらから

お申し込み後の返信メールに「請求書」(登録番号:T9010001120746)の記載がありますので、
開催日の1週間前までに銀行振込にて下記までご送金ください。
振込手数料はお客様にてご負担いただきますよう、よろしくお願いいたします。

<振込先>
 三井住友銀行  西野田支店 普通預金 7034672 テクノヒル株式会社

ご送金の際は、<開催コード 2506 / 受講者氏名フリガナ>をご入力ください。
  例:2506スズキカズユキ

<送金について>
・銀行振込の振込手数料はお客様のご負担となります。
・領収証については、金融機関発行の振込受領証を領収証に代えさせていただきます。
 別途必要な場合はご連絡ください。(領収証は、PDFデータでのご提供とさせていただきます。)
複数名分の一括送金のご希望や送金日のご相談については、送金前にご連絡ください。

<キャンセル・参加者変更について>
・参加申込みのキャンセル、参加者変更の場合には、メール又はお電話にてご連絡ください。
・キャンセル料については以下の通りとさせていただきます。
 1. 開催日から起算して7日前から開催日前日までのキャンセル → 参加費の30%
 2. 開催日当日以降のキャンセル → 参加費の100%
 (返金の場合、振込手数料は貴殿にてご負担願います。)

<その他の注意事項>
・講習の進行を妨げたり、他の受講者を妨害する行為と講師が判断した場合は、ご退室を
 お願いすることがあります。
・講習内容の録音・録画はご遠慮ください。
・体調が優れない場合はご来場をお控えください。
・マスクの着用は任意とさせていただきます。
・咳症状がある場合はマスクの着用をお願いする場合があります。

<開催前>
1.講習会参加申込み
2.申込み完了メールの確認
  ご来場時、受付にて「申込み完了メール」記載の「受付No.」をお伝えください。
  なお、「申込み完了メール」が届かない場合は、必ずお電話(03-6231-0133)にてご連絡ください。
3.参加費ご送金(開催日の1週間前までにご送金ください。)
4.開催2週間前までにオンデマンド講習の「URL」および「視聴記録シート*」を送信いたします。
  事前講習となりますので、必ずご視聴ください。
  視聴期間:URL配信日(対面講習会の約2週間前)から対面講習会の前日まで
  *視聴記録シート:視聴された日付を記載のうえ、対面講習会当日にご持参ください。
5.リマインドメールの確認(開催3営業日までに送信予定)

<対面講習会当日>
6.対面講習会参加(受付9:30~/講習会10:00~16:30)

<開催後>
7.修了証を後日郵送いたします。
8.アンケートの回答にご協力をお願いします。(メールにてURLをお送りします。)

テクノヒル株式会社 講習会事務局
電話でのお問い合わせ:03-6231-0133
メールでのお問合せ:seminar【at】technohill.co.jp
  * *【at*】は@マークに置き換えてご対応をお願いいたします。

取り扱い事業場向け6時間講習(オンデマンド)のご案内はこちら

ばつ 化学物質管理に関する個別コンサルティング有料相談

pagetop