国連GHS第9改訂版の内容に整合させることを目的として、JIS Z 7252およびJIS Z 7253の
改正が2025年に予定されています。
国連GHS文書改訂9版を基に、SDS記載事項の変更、物理化学的危険性の大幅な見直し
(爆発物、可燃性ガス、加圧下化学品)、健康に対する有害性におけるin vitro/ex vivo評価の
拡充(皮膚腐食性/刺激性)などの改正が見込まれています。
本セミナーでは、JISの改正ポイント、SDSの作成、管理の方法について、後半は改正JIS対応の
SDS作成の実務について、実例を用いてご説明いたします。
今後の対応に備え、各企業様におかれましてはご準備を始められることをおすすめいたします。
ぜひ、ご参加をお待ちしております。
2025年10月24日(金)13:30~16:30
9,900円(税込み)
※お支払い方法:銀行振込(前払い)
※開催日の5日前までに銀行振込にてご送金ください。
(詳しくは下記「参加費の送金方法」をご覧ください。)
開催日時 | エリア | 会場 | 定員 |
2025年10月24日(金) 13:30~16:30 <受付開始 13:00より> | 東京 | 東京都千代田区内神田3-24-5 エッサム神田ホール2号館 3階 301大会議室 | 50名 |
・エッサム神田ホールは近くに1号館がありますので、お間違えにご注意くださいませ。
・定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
テクノヒル株式会社 化学物質管理部門専門家が解説いたします
1.SDSにかかる法令、JISの背景
2.JIS改正ポイントについて
3.【実務講習】JIS改正後のSDSの実際について
4.質疑応答
【お申込み時注意事項】
・ご利用のブラウザが Internet Explorer の場合、お申込みフォームを正常に送信できない可能性が
あります。Google Chrome / Mozilla Firefox / Microsoft Edge / Safari のいずれかの最新版をご利用
ください。
・お申込み完了後、「seminar【at】technohill.co.jp」から「申込み完了メール」を送信いた
します。
・迷惑メールの設定によっては、「seminar【at】technohill.co.jp」からのメールが届かない場合が
あります。ドメイン指定受信の場合は「technohill.co.jp」を、メールアドレス指定受信の場合は
「seminar【at】technohill.co.jp」を追加してください。
・URL付きメール/HTMLメールの拒否設定をされていますと後日送付の「セミナーURL」メールが
届かない場合がありますので、設定の変更をお願いいたします。
【at】は@マークに置き換えてご対応をお願いいたします。
お申し込み後の返信メールに「請求書」(登録番号:T9010001120746)の記載がありますので
開催日の5日前までに銀行振込にて下記までご送金ください。
振込手数料はお客様にてご負担いただきますよう、よろしくお願いいたします。
<振込先>
三井住友銀行 西野田支店 普通預金 7034672 テクノヒル株式会社
ご送金の際は、<開催コード 2510 / 受講者氏名カナ>をご入力ください。
例:2510スズキカズユキ
<送金について>
・銀行振込の振込手数料はお客様のご負担となります。
・領収証については、金融機関発行の振込受領証を領収証に代えさせていただきます。
別途必要な場合はご連絡ください。(領収証は、PDFデータでのご提供とさせていただきます。)
・複数名分の一括送金のご希望や送金日のご相談については、送金前にご連絡ください。
<キャンセル・参加者変更について>
・参加申込みのキャンセル、参加者変更の場合には、メール又はお電話にてご連絡ください。
・キャンセル料については以下の通りとさせていただきます。
1. 開催日から起算して3日前から開催日前日までのキャンセル → 参加費の30%
2. 開催日当日のキャンセル → 参加費の100%
・返金の場合、振込手数料は貴殿にてご負担願います。
<その他の注意事項>
・講習の進行を妨げたり、他の受講者を妨害する行為と講師が判断した場合は、ご退室を
お願いすることがあります。
・講習内容の録音・録画はご遠慮ください。
・体調が優れない場合はご来場をお控えください。
<開催前>
1.講習会参加申込み
2.申込み完了メールをご確認ください
なお、「申込み完了メール」が届かない場合は、お電話(03-6231-0133)にてご連絡ください。
3.参加費ご送金(開催日の5日前までにご送金ください。)
<対面講習会当日>
4.セミナー参加(受付13:00~/セミナー13:30~16:30)
ご来場時、受付にて「申込み完了メール」記載の「受付No.」をお伝えください。
<開催後>
5.アンケートの回答にご協力をお願いします。(メールにてURLをお送りします。)
ご質問などございましたら下記までお知らせください。
テクノヒル株式会社 セミナー事務局
メール:seminar【at】technohill.co.jp
お電話:03-5642-6144
【at】は@マークに置き換えてご対応をお願いいたします。